・引き篭もり故に室内画像が多い癖に、イヌ科に向けるものにフラッシュは一切使用しません。
お見苦しいですがご了承下さい。 ・

スポンサーサイト
パブコメ最終日だす。
2011-08-27
各所で目に付いたかと思いますが、動物愛護管理法の改正についてのパブリックコメントが本日締めとなっています。何故今になって記事にしたの?というと、
前回、とっても良い改正を提示してくれた環境省でしたが、業界にとって良いものではなかったことと、ネットで騒ぎになりなったことで、業者側が大反発を起こしてパブリックコメントが1万:200という業者側の勢いに負けて叶わなかったから、企業が休みの土曜の締め切りの日にしよう!と消極的になっていたのでした。
内情もチラホラ見えて来てて、
・smart OR smart 動物愛護管理法、改正について
・渡辺眞子 official blog あちらのご意見
選挙でも法律違反だけど会社に「お達し」何かがあって、やっぱりその組織票っていうのが強かったりして、鬱々となりますね。
法律なんだからパブリックコメントなんて無視すれば良いんじゃない?とか思われるかもしれません(と言うより思ってます)が、民主主義が許さないのと、「これだけの業界関係者が路頭に迷うかもしれない可能性を孕んでいるのでは?」となれば、慎重にならざるおえないのでしょう。
個人的には意にそぐわない管理状態の店では不買するというのも大事だと思ってますが。
だけど、フジテレビのデモも一万人くらい集まってて、時世と行ってもやっぱり諦めたらそこで終わりなんだよね!安西先生も言ってたし!
って、ことで、まだの人も間に合いますのでどうぞよろしくお願いします!
一番分かりやすく、詳しいのは【ほぼ日刊イトイ新聞 犬と猫と人間のはなし。】で。
ここを見たら自分の意見をまとめる手助けになるかと。
いや、時間がないんだ!って人は【PC用フォーム】で。
チェック項目を埋めると送信用の文面をまとめてくれます。
出来ることからコツコツと。少しでも良い世界になることを願って。
