・引き篭もり故に室内画像が多い癖に、イヌ科に向けるものにフラッシュは一切使用しません。
お見苦しいですがご了承下さい。 ・

スポンサーサイト
血生臭い日々。
2007-11-02
ネットをしているときは、↓の中に息子を入れているのが多い。 
最初は慣れさせよう!という目的だったのだが、ほっとけばマジで寝よるから、便利(笑)
抱っこされるのも、キャリーも抵抗の少ない(為すがままとも言う)息子だったから、特に苦労はしなかった。
何より、本当に肩が凝らない!!肩の部分が結構広範囲だから、分散されているのかと。
でもって、重宝されてます。
スイッチ入って暴れ小僧になりかけてたり、ご飯後の休憩を中々とろうとしないときとか。
(因みに新作が出ているみたいだけど、性能的にはこれで十分だし、取り外しの出来るネットの部分が真っ白なのが気に入らないので、これがなくならないで欲しいと思っている。別に取り外さなくても邪魔だったこともないし、壊れたらリピるから)
「その耳の黒い線を食わせろ!」

ヒト科が小汚いのは無視して下さい。
あと、息子と遊ぶ以外はPC時間が大半を占めてるから(苦笑)やっぱりその時間も息子と一緒に居たいし。
息子的にも放って置かれるよりかは良いのか、肩にかけると寄って来るし、入ろうと努力してくる。正し、がむしゃらに突進してくるから、成功した試はないのだけれど。
入れて貰えると、頭を出してマウスの握られてる腕に頭を乗っけるのが好きらしく、そのポーズを強要。しかも胡坐をかいた隙間に挟まらなきゃ嫌らしい。結構、我侭。
一応、寄って来ないときは入れないし、くうぃくうぃ言い出したら開放。引き篭もりのネットなんて、長時間も良いところだから。
で、当然、このブログを書いているときも抱っこされているんだけど、何が問題かって、
血生臭い(笑)
ご覧の通り、この状態ってもれなく口が側にあるから、口のニオイが、こう……。
顔ペロペロされやしやすいし、肘でもついて前屈みになろうものなら目の前だ!
今、生え変わりの時期だから、抜ける歯からちょっとした拍子に血が出るんすよ。それが生暖かい息と共にやって来る!!
それが中々のフレーバーで、もう、ねぇ。
これで口の臭い子だったら地獄だろうなぁ。歯磨き頑張らねば、と芳しいそのかほりが漂って来る度に決意しちょります。ある意味で、永久歯に変わるときの良い警告!!(笑)

スポンサーサイト
未知との遭遇とドッグランデビュー。
2007-11-09
日曜にタイトル通り引き篭もりの風上にもおけない大冒険へ繰り出したのですが、引き篭もりの名に恥じぬヘタレっぷりで本日までぐったりモードなヒト科(笑)お陰で記録が今日まで伸び伸びさ!
さて、本題。
行き先は副タイトルを「セレブ編」と銘打った代々木公園でした。
原宿だと微妙ですが、表参道と言えば途端に副タイトル通りになるマジック。
そんな街でイヌ科もイヌ科で引き篭もりの内弁慶故に、少々心配しつつ行き成りデビュー。取り合えずは小型犬専用で。
するとヒト科に運命の出会いが!!
コイケルフォンディエ(日本に60頭もいないんだぜ!)との対面!!
あああ、彼(彼女?)に会えるとは、流石に東京砂漠!コンクリートと枕詞が付くとはいえ、ジャングル!!
掲載許可は取っていないのでお披露目はありませんが、がっつり写真を取らせてもらい、気付けばドッグラン内で歩いてるお犬様は彼のみという体たらく(笑)
当の息子氏は、チワワ相手に内弁慶を炸裂させつつ、ヒト科に媚びておりました。
飼い主がS気たっぷりに縋ってくる子を無視していたので、特に同行をお願いした友達へ素晴らしい攻勢をかけてました。その結果……
友達の腕でまったり。

「うぬ。ここは安全じゃ」
なので、ちょっとつまらなくて名を呼んでみる見捨てられた飼い主。
息子さんや!!

「ぐわっ!」
という、実に天晴れな寝返りを見せてくれました。
よかよか、自分に利のある付き合いをなさい。あんたの飼い主もそれがしぶとく生き抜くコツだと信じて疑わないさ。
因みに吠えたりは皆無。
元々内弁慶ではあるのですが、他所様には媚び媚びになるという捻くれ内弁慶@見事に飼い主そっくり!なので、強いイヌ科には微妙に、ヒト科には全力で媚びて行くのだが(苦笑)
で、お昼を食べて、もう一度大型犬も居る所にもトライし、こちらでもヒト科はセレブ犬に現を抜かす。
白くて大きいハウンド系の子とか、バーニーズが多数にリトリバー系でもフラット・コーテットまでいたり、正に犬天国!!
こんなん飼えるの金持ちだけよ!と言わんばかりの大型の種類の多さは圧巻で、ドッグランの外ではそのちょっとしたアトラクションを観戦する人が多数。イヌ科を連れてるので入場できる己の状況に後追い中の息子にぐっじょぶ!
その後は表参道へ繰り出したのですが、その道すがら茶壺くんと思われるポメを発見!
丁度、「さすが代々木公園。でもメジャーどころなのにポメだけは見なかったなぁ」などと言っていたので、前方より優雅にポメポメ歩く子をロックオン。で、ふと飼い主さんを見たら正に代官山にぴったりのしゃなりしゃなりと歩くお方!!
あれ、柴田亜美先生じゃね?と(そして可能性がない訳ではないとも)思いつつも、息子氏がボランティア精神旺盛で落ち葉の清掃作業をパクパクと勤しまれるので、気を抜けない。
ううう……と思いながらも去られていく後姿をちらちらしつつ、追う勇気もない(迷惑だろうしね)ヘタレは、「締め切りに追われてるって!」と必死に言い聞かす。
それに、余りにもポメポメと優雅に歩いてるんだもん!
まったくポメラギオンの片鱗もない、そのままNYの5番街でもシャンゼリゼ通りでもどんと来い!な優雅さ。正にポメオブポメ。
違う。あれは種族が違う。と言い聞かせてたのに……茶壺くんで間違いなかったよ!!(泣)
※証拠に記事にトラバらせて貰ってるぞよ。
ううう……、柴田先生はイメージ完璧(小脇に抱えたバックに私には散歩で履けぬようなヒールのお靴!)だったのに、茶壺くんがぁぁぁ(泣)
本当に可憐なポメだった。もう、完璧なポメラニアンだった。想像との誤差がありすぎた。(失礼)
彼は我々に似た捻くれ内弁慶なのだろうか?それともポメラギオンは擬態という技をもつ種族なのだろうか……
謎は深まるばかりだったけど、あのお犬天国でポメラギオン(世界に一匹しかいないんだぜ!)にお会い出来るチャンスを逃すとは。逆に言えば流石のお犬天国だけど。
ああ、どっちにしても書いてる今も凹。
「生まれて初めて買ったコミックがパプワなんだってね」

うん。今もコミック派だけど読んでるよ。ガンガンはパピの癖にデカイあんたくらい簡単にコキン出来るから、買いに行く体力がないよ。ネットで頼むには送料代がもっとないよ。

変態現る。
2007-11-11
カテゴリを『日常』にしつつ、『非日常』であって欲しいんだけど、タイトル通り変態が現れました。時は昨日の明け方。天気が悪かった所為で真っ暗な四時半に、チャイムが鳴ったのです。
こんな時間に?とも思いつつインターホンに出てみると、やたらどなっている男が一匹。
何?と思いつつも、ウチはオートロックなのに(しかも時間帯的に二重)玄関前のチャイムを鳴らされていることと、やたら名前を聞いてくるので(ウチは表札を出してません)「こんな時間に名乗りもしないで失礼じゃないですか?」と聞き返せば、なんとこのマンションの住人!!
いや、この段階だと自称(それでも名乗りやがった!)なんだけど、部屋番号が一階だったから、もしかすると洗濯物でも落として迷惑をかけたかな?今は干してないけど、日中落ちて気付くのが今になったとも限らないし、とも思ったので玄関へ。
それでもやたら怒鳴るし、怖いから管理人さんが居る時間に立ち会って貰って話をつけよう、と思って取り合えずドアスコープ覗いてみれば……
ザッツ、全裸☆
これは変態以外の何者でもない。よって、無視を決め込む。
が、やたらとチャイムをならしてくるから、「やめて下さい。酔ってるんですか?」と聞けば、「酔ってない。俺は○○高校の英語教師だ!そんな人間は訳ないだろう!!」。「警察呼びますよ」と言えば、「呼べばいい」とのこと。
うん、呼ぶよ。で、通報。
その間もずーとチャイムがなっていて、息子氏もキャリー内で暴れん坊に。家族中起きだしてるし(みな事件当初から起きた)「うるさいねー」と息子と遊びつつ警察を待てば、変態さんは他の部屋にも突撃したようで、男性とバトル勃発。
「助けて~助けて~」
などと腕を掴まれただけで声を荒げる変態。テンションの上がっている男性。それをクスクスと覗き見する我が家。
変な三つ巴が完成する中、到着した警官。通報から十分くらい。優秀!
で、もちろん変態は即逮捕だけど、抵抗する(俺は悪くないと主張)変態とのやり取りが始まって、聞き耳を立ててました(我が家は外に出てない。こんなん顔を見られたらアウトだ)
その間、暴れん坊モードにはなるも、息子は一切吠えなかった。良い子じゃ。
が、ヒト科はおもろイベントが終わったら急激に眠くなった。よって就寝。
それでもイヌ科は十時には起きろ~攻撃を繰り出す。起きたら、腹減った~攻撃。
なのでヒト科、伝家の宝刀を抜く。

凛々しくしても、咥えているのは所詮きゅうり。
大人しゅう夢中になってくれるので、非常に楽。ころころと転がるから遊びにもなるし。
その間、ヒト科はゆるりとダラダラ。イヌ科はボリボリ。変態は一切経歴を偽わらず。

地球上の生き物の中で、人が一番愚かだね。
2007-11-15
こんな時間に更新して、ダメ人間晒してますな、と自分を笑ってみたり。しかしどうしたってダメだもの、などと開き直れるほどには大人です(間違った大人感)
更に追記すると、うちのヒト科は全て起きとるぞ!
唯一、優秀な息子氏のお昼寝姿。

まんまる。

色々改造とはじめまして。
2007-11-19
カウンターなんぞもとりつけちゃったりして、ブログ村に入村させて頂きました。どうぞよしなに。一応、→の【注意事項】のところにポチッとなを設置してます。記事ごとには……ヒト科が面倒臭がる可能性が大なもので。頑張って付けようとは思っていますが、なかったらそっちをお願いします。
もちろん、お気が向いたらで。(読み逃げって言葉自体が何か違うと思う)
メンドクサイとか言って記事ごとにもしそうにない癖に、やっぱり順位とか上がると嬉しいです。ヒト科とは欲深い上に取り繕う嫌な生き物ですな。
なので、少しでもお気に止められましたら宜しくです。
お近づきのサービスショット。

幼少期、丸出し、というオプション付き。チラリズムがお好きな方はすまぬ。
さてこれでブログとしては脱・引き篭もり!を遂げたかと。
いえいえ、他のブログ様にコメントを残す、という最大にして最強の敵に関しては無視を決め込んでますよ。あれはライフワーク。
で、最初くらい忘れずにコレを。


脈々と受け継がれる負の気質。
2007-11-21
気付いたら床に置きっぱ(ずぼら)のヒト科のジャンバーで寛いでいた。「寝てるんだけど」

ゴメンよ。
因みに、引くとこちら。

日陰に生息。
随分とお気持ちの良さそうな状況。フードを仕舞ってる所の厚みが枕に最適らしい。
でもタイミングを逃し気味で洗濯が伸び伸びで獣臭いんだけどな、キミ。もれなく臭くなってるんだろうな、MYジャンパーくん。
まぁ、それは良い。自分で蒔いた種だし、980円だ!
だけど、ポカポカ陽気の本日。部屋の中は十分暖かいけれど、気を利かせてみるヒト科。

……。
え、日差しに持ってった瞬間に逃げるの??
そろーり、そろーり、やったし、キミってばそのまま抱き上げてゲージに入れても寝てるじゃん!面倒そうに薄目を開けるだけで起きもせずにな!!
どこだ?と思ったら、ココに。
ちゃっかり日陰。

「日差しきらーい」
あ、うん。ヒト科も家族揃って日差しが嫌いだよ。日を浴びれば溶けてなくなるとか、人類の進化に土下座を要するようなことを本気で思っているよ。
でもさ、あんたイヌ科じゃん。と、何度トライしてもダメだった。
日陰にもっていく。→寝る。→日向へ。→逃げる。
日陰に持っていくと直ぐに寝る所を見ると、ジャンパーの寝心地は気に入っている模様。
それでも日差しは受け入れられんか!!(笑)
う~ぬ、着々と引き篭もり気質が受け継がれている次第。自分を見ているようでちょっと凹。
最終的にココで落ち着いた。

……ギリギリ日陰。物の見事に日差しは拒否。いっそ天晴れ!


息子消失事件。
2007-11-23
朝っぱらから息子が消えた。いや、そんなときの居場所など百も承知だ。よって、激写。彼は何処へ。

朝故にゲージ内にキャリーはなし。
お解りでしょうか?チロリと見える、その鼻先。微妙に、詰めの甘い彼の姿を。
では、では……
ずーむ、いんっ!!(休みだからかノリが軽い)
正解映像。

ご安心あそばしてる。
ここは準手を出さない場所なので(絶対に手を出さないのはキャリー)、段ボールを咥えて出奔なんぞ企てない限りは安全地帯。せっまいところが落ち着くのか、辺りを見回して居なければココ。オヤツなど没収されかかるときもココに逃げ込む。頭が良い。
しかし大概、頭隠して尻隠さず。
最近、デカくなった所為で匍匐前進だったのが不可能になり、蛇とまったく同じ動きで入り込む。ちょっとキモイ。
気付かれた!

「……なんだよ」


始めまして。その3。
2007-11-25
三連休とはまったく関係なくもなく(ややこしい)、人気ブログランキングさんにも登録させて頂きました。ポチっとはな、は前例通りに記事ごとに付けられないのを見越し、横っちょに。相変わらず、なのにやっぱり順位とか上がると嬉しい。ヒト科とは欲深い上に取り繕う嫌な生き物ですたい。
なもので宜しかったらポチっとな、を。
多分、ブログ村優先で行くかな(サイトの使い勝手が好きなのと、カテゴリがパピ単体だし)と思うのですが、こちらもよしなに。
恒例(?)お近づきのサービスショット。

幼少期、丸出し、というオプション付きの、今度はチラリズム派の皆様へ(笑)
でもって最初は忘れずポチっとな。



変態とその後。
2007-11-26
がっつり身元をしゃべった変態さん(こちらの記事参照)が、マンションの掲示板に張り紙されてました。内容としては、『土曜の4:00頃に、玄関前に全裸の男が居たので通報したと管理人室に報告がありました』
的なもの。
どっこをどー見ても、131号室の○○高校の英語教師である変態だとは書いてはナッシン!しっかも掲示板ってば、ちょっと見難い位置なんだゼ!エレベーターホールに貼れよな!!←鬼畜。
弟と二人で、{※131号室の○○さんです。}と追記してやろうかなどと笑っておきましたが(事実でも公にされれば名誉毀損で訴えることは可能です)、大人の対応をしておきました。
筆者は
「この張り紙を131号室に投函するのはどうだろう?」
などと、間違った方向に知恵を働かせてましたが。(これもやってません)
あとは、高校に電話して「○○先生は居ますか?」って聞いて、居ないなら「当然ですよね。まだ留置場ですか?」居るなら「えっ!?あんな事件を起こしていてっ!!?」と答える、など色々議論されましたが、こちらも大人の対応で。
いや、危ないことはこの上ないのですが、喉元過ぎれば&妄想するだけタダなもので。
現在でも
「○ら(変態の名。最後が“ら”)る」
意:全裸でウロウロすること、若しくは酔っ払って態度が大きくなっているさま。
という言葉が横行し、金曜の夜は
「○○来るかな?」
という言葉が就寝の挨拶と化し、土曜の朝は土曜の朝で
「今日は○○来なかったねぇ~」
で始まる我が家は、十分変態に属するのではないかと危惧。
どう思う、息子よ。

「きゅうりをまたくれれば良いと思う」



後悔した所でアフターフェスティバル。
2007-11-29
前回もさせて貰ったから、ちょっと踏ん切りがつかなかったんだけど、どーしても話題にしたかったから、トラバらせて貰った。きもーち、記事も流れたし(ココね)因みに息子とはまったく関係ない。ヒト科がただ恥を晒している記事だ(ある意味いつも通り)
でもって物臭は多くのことを語りたくはないので、是非ご覧になってから流し読みして欲しい。ここより遥かに有意義。こちらを見てから、この記事を見ないようにしても別に損はない。
【漫画家の犬】
さて、私は日参させて頂いているブログさまなのだが、この記事を見て戦慄した。
私も蟻の味を知っているよ!!?
読んでる途中に、正にこの記事にある通りに味覚が蘇っていた。
わぁい、柴田先生と一緒vvなどと乙女なことを言っている余裕はなかった。(そもそも乙女ではない)だって、もう、虫という生き物の何もかもが嫌いなのだ!!
それこそ蚊の羽音を聞いただけで動機息切れ、聞き続ければ吐き気まで催す始末。
熊と闘って負けたのならば、「霊長類の長たるヒト科が……」と言って悔しがるだろうが、虫に負けるのは本望だ。あやつらには勝てん。むしろ闘いたくすらない。負けなんぞいくらでも認めてやる。
何がそこまで私にそうさせるのかは解からないが、嫌いなものは嫌いなのだ!!
何処か遠くで幸せになれないのなら、いっそ全てが滅べば良いと思うほどに。
それほどの嫌悪の対象であるのに、私は彼らの味を知っているのだ。しかも、しかも、記憶は芋ずる式に蘇り……
私、奴らの食感も知ってる!!!(泣)
もう、死ぬしかないと思った。柴田先生以上だった。実はほぼ最後まで読んで思い出したので、うわぁ……などと思っていた。正直、引いていた(すみません)
なのに、なのにぃぃ!!
向こう見ずな(今の息子そっくり!)推定小五(結構大きくね?)のヒト科♀は、東京都杉並区阿佐ヶ谷という土地にて、何故か奴らを食していた。若気の至りだった。
ぼうやだからさ、などと言われれば、その瞬間にお前を殺して私も死ぬ!状態だった。
その頃も虫嫌いだった筈だけど、何故かアスレチックを使った高鬼中に、目の前を横切った(丸太の支えのロープ上にいらっしゃった)奴らの一匹をぱくっといった。
興味本位だったのか、そのときの自分の精神状態はまったく解からない。思い出せない。
これが心の均衡を保つ為に失われた記憶なのか?
でもって何が地獄って、そんなアフターフェルティバルには穴の中に穴でも掘っていれば良い。問題は、毎朝のことだ!!
ヒト科の朝食は、フレークやら何やらをご飯に乗せて、味付けのりでくるっとして食べる。偏食の傾向があるので、おかずとかはいらない。これが良い。ので、これだ。
で、毎朝一回はのりを上あごにくっつけるのだが、それがどうも【蟻を食って、そのお身体が上あごにくっついた思い出】(思わず赤だ!)を蘇らせやがる。
何んなんだ、ヒトの脳みそって!頼むからこの記憶を消し去ってくれ。毎朝格闘だ。もう、上あごにのりの野郎を触らせないように(泣)
しかも、だ。そう、更に悪夢は続く。
昨日、お取り寄せためったに侍てはくれない、朝のお供・いくらの醤油づけクンが文字通り身を削る奉公にやって来た。
懸命な方なら察したと思う。いや、察せられた方はお友達になってくれ。多分、同じ負の記憶を共有している(笑)
これ、蟻の食感に似てるんだっ!!(泣)
ぷちっと感が、ぷちっと感がぁぁ……!!(悶絶)
いくらの醤油づけなんて、そのぷちっと感が命だろうに。もちろん、私だって愛して止まなかったさ!!でもって今も愛しているさ!!
なのに、どーも、イマイチ幸福が得られない。完全にドンピシャ!ってほど同じでもない。いくらの方が派手なぷちっとさだ。
が、頭には過ぎる。
よってちょっと余所余所しい距離感を保っている。蜜月までは行かない。告白すら出来ていない。結構奮発した高級なあんちきしょうなのに!
この事実に気付いた時、この記録を留めとくしかないと思った。今朝の出来事だった。
そうでもしなきゃやってられない。でもって記憶が封印されることを切に願う。
忘れた頃にこの記事を読んで、また同じパラドックスに陥ったら……とは、こんだけ長文を書いて今気付いた。(馬鹿)
どうしよう、と悩んだけど、勿体無いから保存しときます(貧乏人)



過ぎし日は遠い日の
2007-11-30
何だけ?リアルタイムではないと信じたい今日この頃です。と、ブログを始めて一ヶ月の本日、そう言えば記録してないや、と記しておきます。息子の体重は
4.2kgです!!
……ふう。3kgオーバーでがたがた言っていたのが幻かのように、4kgオーバーはスルーされてました。
これが現実逃避ゆえの賜物か、どうでも良くなったかは考えないことにしてますが(多分どっちも)別段気になっておりませんでした。
かるーく予感はあったのと、元気なら良いやって。丈夫だし、パピーの癖に随分走り回れるしね。注意しないとダメだけど。
でも、
『どうしよう!?3キロの米よりも重いのよ!!?』
って、ホント頭の弱い子発言をした3kgオーバーの時と同じく、
『うっわぁ、ちょっとした米より重いじゃん。ちょっとした……1キロは余裕だから、3キロ!3キロの米より重いよ!!』
と、どっちにしろ頭の弱い子発言してしまったのはアレだけど。(そして今回は混乱した訳ではなかったことに凹)
【いつか、青空。】は、進歩のない上に輪をかけてたヒト科の脳みそ(間違った方向に)の記録じゃありません。
「どっちのときも、おじにいちゃんに、姉ちゃん自分の言ってること解かってる?って冷静に聞かれてたね」

うん。人って他人のことなら冷静になれる生き物なの。覚えなくても良いよ。


